赤ちゃんのミルクに最適な
軟水のミネラルウォーター
家庭用
徹底した品質管理で、赤ちゃんもお母さんも
安心してお飲みいただけます。

-
BTL5-5H
-
BTL5-20H
クリンスイの5年保存水3つのポイント



*この写真はイメージです。
万が一の時に、一般家庭で必要な水の量は?

万が一の災害時には1人当たり
最低3日分の備蓄が必要です。
東京都では、平成25年4月より帰宅困難者対策条例の施行を制定しました。
東京都では、首都直下型地震が発生した場合、一斉帰宅に伴う混乱を回避する為に、企業においては従業員の安全の確保を図るための条例が施行されました。
▼ご家庭で必要な水の目安(首都圏直下地震帰宅困難者等対策協議会※最終報告を参照)
自宅の備蓄状況をチェックしましょう(総務省消防庁/防災グッズの紹介より一部抜粋)
〜絶対必要品〜
- □飲料水 3日分
- □非常食 3日分
- □携帯ラジオ
〜絶対必要品〜
- □懐中電灯
- □軍手
- □タオル
- □ティッシュペーパー
- □雨具
- □防寒具
- □携帯カイロ
- □毛布
- □寝袋
- □ゴミ袋
- □ライター
- □マッチ
- □新聞紙
- □ホイッスル
- □ロープ
- □バケツ
- □生理用品
- □石鹸
- □歯磨きセット
- □医薬品
〜2次持ち出し品〜
- □ガスコンロ
- □ポリ容器
- □簡易食器
- □非常用トイレ
- □多機能ナイフ
- □はさみ
- □裁縫セット
- □メモ帳
- □油性ペン
- □ガムテープ
- □除菌スプレー
- □マスク
- □ラップ
- □ホイル
- □簡易トイレ
空箱を段ボールベッドとして活用できます


災害発生時に避難所にて空箱をダンボールベッドとして使用できます。
ご使用時には、作成手順書をご確認の上、開封面にテープを貼り、下面にしてご使用ください。
クリンスイの5年保存水なら、おいしくて安心の品質
