「water alive〜水道水を飲もう」
作詞家、作家、プロデューサー
阿木燿子 さん

※音声がでますので、音量にはご注意ください。

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

港町の思い出‥ 篇
私の作詞家としての
実質的なデビュー曲であり、
代表作にもなった「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」。

横浜、横須賀は、どちらも港町です。

特に横浜は、私の青春時代の思い出がたくさんつまった場所です。

山下公園や港の見える丘公園から望む、
外国航路の船、中華街や元町のにぎわい
西洋館が立ち並ぶ山手地区の静かな佇まい。

どこにいても海を身近に感じられる私のふるさとです。

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

潮風のインスピレーション‥ 篇
作詞の締め切りがいよいよ迫り、
頭の中が煮詰まってきたなと思ったら
リフレッシュをしに海を見に行きます。

そういうとドラマのストーリーのようですが
ぼんやりと海を眺めながら、波の行き来に合わせて
リズムをとったり、遠い海の向こう
遥かな世界におもいを巡らせたり。

そういえば私にも海をテーマに書いた曲がいくつかあります。
ジュディ・オングさんが歌ってくださった「魅せられて」
山口百恵さんの「夢前案内人」など

いつだって海は私のイメージを広げてくれます。

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

夫婦の休日‥ 篇
夫・宇崎竜童との結婚生活は、
かれこれもう40年以上になるんですね。

最近は、若いカップルの方から
どうしたらいつまでもそんな風に
仲良くいられるんですか?
なんて聞かれることもあります。

わたしも宇崎も、ちょうど、無色透明の水のように、
お互い、色をつけずに
見つめあうようにしているからかもしれません。

お酒もジュースもおいしいけれど、
一番自然に吸収できるのは、
やっぱり自然なままの水が一番ですよね。

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

おいしい料理は、水加減‥ 篇
私は料理が大好きです。
キッチンに立っているときは至福のひととき。
時間が経つのを忘れてしまいます。
でも私の料理はその時々のひらめきで
名前がつかないメニューがほとんどです。

それにつけても料理に欠かせないのが水加減と火加減。
煮物やスープ類はお鍋から目を離さず
愛情込めて、、が基本ですよね。