フレアバーテンダー
富田晶子 さん
※音声が出ますので、音量にはご注意ください。
フレアパフォーマーとも呼ばれるフレアバーテンダーは、
ボトルやシェイカーをダイナミックに回転させてカクテルを作ります。
アメリカンレストランでアルバイトをしている時、バーテンダーが足りなくて、
最初は見よう見まねで始めたのですが、見ているお客さんが驚いたり、
喜ぶ反応がうれしくて、どんどん夢中になっていきました。
技を磨くことも重要ですが最近はダンスやパントマイム、
それにストーリー性も取り入れて、ショーの構成にも、こだわっています。
機会があったら、ぜひ一度見ていただけたらうれしいですね。
子供の頃から、何かを作り出すことが大好きだったので、
オリジナルカクテルを作ることにも夢中になりました。
パーティーでは、主役のリクエストに応えるのはもちろん、
企業のロゴカラーに色を合わせたり、
子供向けのイベントではノンアルコールで作ったり。
氷の一粒、水の一滴で、味も色も、全く違う作品に変化するので、
カクテルの可能性は無限大です。
でも、何よりの隠し味は、お客様に楽しんでいただくためのハートだと、思っています。
日本全国を回り、時には長期滞在もあるので、
皆さんに最高のショーを楽しんでいただくために、
体調管理には常に気を使っています。
外国では水が合わないことも多く、食事もあまり楽しめなかったりするので、
日本では水のありがたみを感じます。
なかでも北海道は一番のお気に入りで、水も食事も、最高に美味しくて、
水のDNAが違うのかしら?と思うほどです。
練習と、アイデアと、美味しい水、
この三つがあれば、もっと成長できると信じています。
2009年にグァムで行なわれた男女混合の世界大会で優勝したとき、
素晴らしい達成感と充実感を味わいました
でも、同時に感じたのは、これからは自己満足のためではなく
フレアバーテンダーを通じて、見ている人に感動を与えられる
新しい時代を築きたい、という思いでした。
これまでのどんなジャンルのパフォーマーにもない
そして世界中どこへ行ってもみんなをハッピーにできる
オンリーワンの舞台を作りたい。
私のチャレンジは始まったばかりです。