振付・タップダンスのインストラクター
「パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ」結成
著書「デブでした。」が大ヒット
パパイヤ鈴木 さん
※音声が出ますので、音量にはご注意ください。
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
振付師でタレントの、パパイヤ鈴木さんが語ります。
昔から、料理を作るのが大好きで、
休日の朝は、じっくりとご飯を炊いています。
おいしいお水でお米を洗って、乾かして、
土鍋を使い、水加減・火加減には慎重に気を使って、
丁寧に丁寧に炊きあげます。
おかずの好みは人それぞれですがご飯の美味しさは共通です。
ぜいたくに時間を使って炊いたご飯は、冷めてもおいしいんですよね!
作っている時も、食べている時も、もっとも幸せな、ひとときです。
水で世界にワクワクを、クリンスイ!パパイヤ鈴木です。
キッチンからコスメ、世界の工場まで、クリンスイ!
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
振付師でタレントの、パパイヤ鈴木さんが語ります。
僕の出身地、東久留米には、今も豊かな自然が残っています。
子供のころは、炊事もお風呂も、地元の湧き水を使い、
きれいでおいしい水が、当たり前の環境でした。
旅行先などで水が変わり、お腹が痛くなると、
地元の名水のありがたみを、感じたものです。
東久留米の湧き水、南沢湧水群は、
東京都で唯一、平成名水百選に選ばれ、今も美しい水が湧いています。
ぜひ皆さんにも、訪れていただきたいですね。
水で世界にワクワクを、クリンスイ!パパイヤ鈴木です。
キッチンからコスメ、世界の工場まで、クリンスイ!
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
振付師でタレントの、パパイヤ鈴木さんが語ります。
1日の終わりに、水で割った麦焼酎に梅干しを入れ、
時間をかけてゆっくり呑んでいます。
以前、沖縄に住んでいたころは
車の運転が欠かせないため、お酒には制約がありましたが、
東京に戻ってからは、ゆっくりと呑み、心地良く酔えるようになりました。
ときには、ガムシャラに働いた若いころを思い出し、
ときには、将来について考えながら呑むお酒は、
私にとっては欠かせない、生活の句読点なのです。
水で世界にワクワクを、クリンスイ!パパイヤ鈴木です。
キッチンからコスメ、世界の工場まで、クリンスイ!
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
振付師でタレントの、パパイヤ鈴木さんが語ります。
ダンサーへの差し入れは、水がとっても多いんです。
リハーサルや初日祝いなど、ダンサーに水は、最高のプレゼントです。
難しいステップができたり、みんなの動きがピタッと合ったとき、
ダンスの楽しさを感じますが、
自分を見せなきゃという気持ちが強すぎると、悩みも生まれますよねぇ。
おやじダンサーズを結成したころ、パーティーなど、
人前でダンスを踊れること自体が嬉しくなりました。
ダンスとは、自然体の付き合いを続けたいですね。
水で世界にワクワクを、クリンスイ!パパイヤ鈴木です。
キッチンからコスメ、世界の工場まで、クリンスイ!
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
振付師でタレントの、パパイヤ鈴木さんが語ります。
僕が振り付けしたダンスを、タレントさんやダンサーが踊ると、
透明な水に、色や味がつくように、想像とは違う見え方になります。
僕はこれを、ダンスの化学反応と呼んでいます。
2013年の「恋するフォーチュンクッキー」は、
AKB48のメンバーからオーディエンスに伝わり、
さらにいろいろな方が踊ってくださり、より強い化学反応が起こって、
ダンスの新しい可能性を感じました。
もっと多くの方が、気軽にダンスを楽しんでくれたら、良いですよねー。
水で世界にワクワクを、クリンスイ!パパイヤ鈴木です。
キッチンからコスメ、世界の工場まで、クリンスイ!