俳優
井上 祐貴 さん
※音声が出ますので、音量にはご注意ください。
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
俳優の、井上祐貴さんが語ります。
「水」と聞いて、まず連想するのは「デトックス」です。
役柄によっては、いつでも上半身を見せられる状態を保つために、
食事制限をしながら体を絞り込むときがあります。
風呂上がりや、トレーニングで汗をかいた後に、
空腹を紛らわすためにも、1日に2リットルの水を飲みます。
なんか体の中から潤うようで、僕の場合は、肌荒れも気にならなくなって、
命に欠かせない、大きな水の力を感じます。
ウォーターアライブ、水道水を飲もう!クリンスイ 井上祐貴です
コップ一杯の水をきれいに、クリンスイ!
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
俳優の、井上祐貴さんが語ります。
これから、公開される映画、
杉岡知哉監督の「ビターサンド」に主演させていただきます。
映画では、川のほとりでの重要なシーンがいくつかあって、
みんなが、力いっぱいの演技をし、
ドローンを使った長回しのカメラも素晴らしくて、
忘れられない撮影になりました。
あ、忘れられないといえば、
クラスメイトにバケツで水をかけられるシーンがあるんですけど、
NGが2回出て、2回も水を浴びました。
皆さんも、ぜひスクリーンで、お楽しみください。
ウォーターアライブ、水道水を飲もう!クリンスイ 井上祐貴です
コップ一杯の水をきれいに、クリンスイ!
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
俳優の、井上祐貴さんが語ります。
コロナ禍による自粛期間中、自炊を始めました。
最初は面倒だったんですけど、だんだん楽しくなって、
いまは、ごはんを土鍋で炊くほど、こだわっています。
お米のとぎ方だったり、水に浸す時間を工夫すると、
お米の炊き上がりのクオリティが、まるで違うんです。はい。
あと、好きなおかずは「出し巻きたまご」なんですけど、
フワフワ感と味付けをいろいろ工夫して、
自分好みにできあがったときは
なんか、仕事とはまた違った達成感を味わえます。
ウォーターアライブ、水道水を飲もう!クリンスイ 井上祐貴です
コップ一杯の水をきれいに、クリンスイ!
クリンスイ・ウォーターアライブ、今月は、
俳優の、井上祐貴さんが語ります。
僕の故郷、広島県広島市は、
太田川をはじめ、いくつもの美しい川が流れています。
えー、子どもの頃は、石を投げて水面を跳ねさせる「水切り」をしたり、
あと、ひざ下ぐらいまで水につかって、一日中遊んでました。
いま、広島に帰ったら、川沿いの散歩が何よりも楽しみですねー。
なつかしい風景もあったり、昔は気づかなかった景色にも出会えたり、
広島の美しさを再発見できるひとときです。
ウォーターアライブ、水道水を飲もう!クリンスイ 井上祐貴です
コップ一杯の水をきれいに、クリンスイ!